私がM1 MacBook Proを使う理由:Apple シリコン搭載MacBookそれぞれの違いを紹介

どうも個人的に心躍ったガジェットを紹介するブログ「浮ろぐ」をやっている「うきしま」です。

今回はM1 MacBook Pro 13インチのお話になります。

「M1 MacBook Pro 13インチ」は「M1 MacBook Air」と同じAppleが独自に開発したチップ「Appleシリコン」が搭載された初のMacBookで2020年に発表・発売されたモデルになります。

Apple M1チップが搭載されたM1 MacBookシリーズはその処理性能の高さから「ゲームチェンジャー」と評されるなど特に注目を集めたモデルだったと言えるのではないでしょうか。

このApple M1チップの衝撃が冷めやらぬ中、翌年2021年にはApple M1チップの処理性能を凌駕する「M1 Pro」・「M1 Max」チップが搭載された新型MacBook Proが発表されました。

現時点で発表・発売されているAppleシリコン搭載MacBookを上げると以下の様になります。

  • M1チップ搭載 MacBook Air・Pro 13インチ(2020年発売)
    • Appleシリコン「Apple M1」チップが搭載された初のMacBookシリーズという事で注目された。
    • M1 MacBook Airは「安い」・「高性能」というコストパフォーマンスの高さが特に注目された。
  • M1 Pro / Maxチップ搭載 MacBook Pro 14 or 16インチ(2021年発売)
    • 非常に高い処理能力を手にした事で注目された。
    • 本体デザインや側面のポートなどが復活した事で注目された。

M1 MacBook Pro 13インチについて個人的な印象としてはM1 MacBook Airと同じチップが搭載された事でそれまでのAirとProの様なスペックの違いによるモデルの差別化があまり際立たなかったモデルの様に感じました。

M1 MacBookシリーズについてネット上の様々なレビューを見ても基本的にはM1 MacBook Pro 13インチよりもM1 MacBook Airの方がおすすめであるという様な記事を多く見かけます。

しかし私は以前こちらの記事でも紹介した通りM1 MacBook Pro 13インチを2021年の2月頃に購入しました。

上記でも触れましたが私がM1 MacBook Pro 13インチを手にした2021年の10月頃にはApple M1 Pro/Maxチップを搭載した新型MacBook Pro(14インチ or 16インチ)が発表されました。

新型MacBook Proは脅威的な処理性能を誇るM1 Pro/Maxチップが搭載された事や各種ポート類が復活したり本体デザインが大幅変更されたりと魅力しかないマシンとして登場しました。

正直私もM1 MacBook Proを購入したばかりとはいえ新型への買い替えを検討したくなる位には魅力を感じました。

しかし結局私は新型への買い替えはしませんでした。

今でもM1 MacBook Pro 13インチを使い続けています。

この記事ではそんなM1 MacBook Pro 13インチを以下の内容について紹介したいと思います。

  • M1 MacBook Proと他のApple シリコン搭載モデルのMacBookシリーズの違いについて。
  • 私がM1 MacBook Proを使う理由について。
    • M1 MacBook AirではなくProを選択した理由について。
    • M1 Pro/Max MacBook Proへ買い換えなかった理由について。

この記事がM1 MacBook Proの購入を検討している人や興味があるという人の参考になれば幸いです。

M1 MacBook ProとM1 MacBook Airの違い

ここではM1 MacBook Pro 13インチとM1 MacBook Airの違いについて触れていこうと思います。

M1 MacBook AIrは2020年にM1 MacBook Proと同時に登場したモデルとなります。

このM1 MacBook AirにはM1 MacBook Pro 13インチに搭載されたチップと同じ「Apple M1」が搭載されました。

M1 MacBook Airはその脅威的な処理性能とコストパフォーマンスから非常に多くの注目を集めたことは記憶に新しい所です。

ただ従来のMacBookシリーズのAirとProを分ける物としてマシンスペック、更に言うと処理性能という物があったかと思います。

しかし上述した通りM1 MacBook AirとProには同じ「Apple M1」チップが搭載されており、基本的な処理性能と言う面においては同じ物となっています。

では一体M1 MacBook ProとM1 MacBook Airはそれぞれどう違うのでしょうか?

M1 MacBook ProとAirの違いについてざっくりまとめてみると以下の様になります。

  • 本体の厚みの違い
    • M1 MacBook Air : 0.41~1.61cm
    • M1 MacBook Pro : 1.56cm
  • 本体重量の違い
    • M1 MacBook Air : 1.29g
    • M1 MacBook Pro :
  • TouchBarの有無
    • M1 MacBook Air : 無し
    • M1 MacBook Pro : 有り
  • 冷却用ファンの有無
    • M1 MacBook AIr : 無し
    • M1 MacBook Pro : 有り
  • GPUラインナップの違い
    • M1 MacBook Air : 7 or 8コアから選択
    • M1 MacBook Pro : 8コアのみ
  • バッテリー容量の違い
    • M1 MacBook Air : 49.9Wh リチウムポリマーバッテリー内蔵
    • M1 MacBook Pro : 58.2Wh リチウムポリマーバッテリー内蔵

個人的に意外だったのは「M1 MacBook AirよりProの方が本体の厚みが薄い」ことでした。

実は製品仕様の数値上ではM1 MacBook AirよりもM1 MacBook Proの方が本体の厚みが薄いんです。

ただ勘違いしてはいけないのは、これはあくまでM1 MacBook AIrの「最も厚みのある部分と比較した数値」になります。

そもそもM1 MacBook Airは本体の奥側に比べて手前側が薄くなっていくという形状をしています。

つまりM1 MacBook Airの最も厚みのある部分とは本体奥側の部分の事を指します。

正直な所、製品仕様の数値上ではAirの方が若干厚みがあるとは言え個人的にはどちらのモデルもめちゃくちゃ薄いなと感じています。

こんな薄いデバイスなのに驚くべき高性能が秘められているとなると、M1 MacBookシリーズというのはなかなかロマン溢れるマシンなのではないでしょか。

もちろん本体の形状・厚み以外にもAirとProでは異なる点があります。

その中でも個人的に特に重要な違いと感じているのが「冷却用ファンの有無」です。

M1 MacBook Proにはチップを冷却する為のファンが搭載されています。

一方でM1 MacBook Airにはファンが搭載されていない、いわゆる「ファンレス仕様」となっています。

ちなみにM1 MacBook Proについてネット上のレビューを見ていると、そもそもファンが回った所を見た事が無いという情報をよく目にします。

その為か、M1 MacBook AirとProのどちらかを選択するかの判断基準として冷却用ファンの有無というのはそこまで重要視されていない様に感じます。

私もこの意見については同意で、基本的にはM1 MacBook Airの処理性能があれば問題なく多くの作業を快適に行う事ができると思います。

実は私も自分のM1 MacBook Proで冷却用ファンが動作した所は今までほとんど見た事がありません。

つまり私の使い方では冷却用ファンを動作させる必要がある程の負荷がかかる作業はほとんどやっていないという事になると思います。

唯一ファンが動作したのは重い動画の編集・書き出しをしている時くらいだったと思います。

では、なぜ私はM1 MacBook AirではなくM1 MacBook Pro 13インチを選択したのでしょうか?

その理由についてはこの記事の後半にて語りたいと思います。

ちなみに私はM1 MacBook Pro 13インチを以下の様な作業で使用しています。

  • プログラム開発・実行
    • 各種データの作成・編集・整理を含む
  • 画像・動画作成・編集
  • DTM
  • 3DCG作成
  • ブログ記事作成
  • ネットサーフィン
  • 音楽・動画鑑賞
  • オンラインMTG
  • 連絡ツールの使用
  • スケジュール・タスク管理
  • メモの記録

M1 MacBook ProとM1 Pro/Max MacBook Proの違い

ここでは2020年に登場したM1 MacBook Pro 13インチと、2021年に登場した「Apple M1 Pro/Max」チップ搭載モデルのMacBook Proの違いについて紹介したいと思います。

Appleが独自に開発したチップ「Apple M1」の後継として2021年に「Apple M1 Pro/Max」が登場しました。

この「Apple M1 Pro/Max」は「Apple M1」チップを更に凌駕する処理性能を獲得した事で注目を集めました。

そしてこの「M1 Pro」と「M1 Max」チップが発表されたと同時に新型MacBook Proが発表された事は記憶に新しい所です。

M1 MacBook Pro 13インチと新型MacBook Proでは搭載されるチップが変わった事以外にも多くの違いがあります。

その違いについてざっくりまとめると以下の様になります。

  • M1 Pro / Maxチップが搭載された
    • M1 Pro ・M1 Maxのどちらを搭載するかは選択可能
    • Apple M1 Proチップ
      • ラインナップ
        • 8コアCPU / 14コアGPU
        • 10コアCPU / 14コアGPU
        • 10コアCPU / 16コアGPU
    • Apple M1 Maxチップ
      • ラインナップ
        • 10コアCPU / 24コアGPU
        • 10コアGPU / 32コアGPU
  • メモリサイズのラインナップが増えた
    • 16GBユニファイトドメモリ
    • 32GBユニファイトメモリ
    • 64GBユニファイドメモリ(M1 Maxのみ選択可能)
  • ストレージサイズのラインナップが増えた
    • 512GB SSDストレージ
    • 1TB SSDストレージ
    • 2TB SSDストレージ
    • 4TB SSDストレージ
    • 8TB SSDストレージ
  • 本体デザインが変わった
    • MacBook Proのロゴが底面に掘り込み処理される様になった
    • 丸みを帯びたデザインから直線的なデザインに変わった
  • 各種ポート類が復活
    • 下記インターフェイスが搭載された
      • HDMIポート
      • SDXCカードスロット
      • USB Type-C/Thunderbolt4(左側面×2, 右側面×1)
  • ディスプレイサイズ及び本体サイズが変更
    • 14.2 or 16.2インチサイズディスプレイのどちらかを選択可能
    • M1 MacBook pro 13インチと比べて1mmほど厚くなった
  • 本体重量が増えた
    • M1 MacBook Pro 13インチ : 1.4kg
    • 2021 MacBook Pro 14インチ : 1.6kg
    • 2021 MacBook Pro 16インチ : 2.1kg
  • TouchBarが廃止された
  • 内蔵カメラの性能が向上した
    • M1 MacBook Pro 13インチ : 720p FaceTime HDカメラ
    • 2021 MacBook Pro 14 or 16インチ : 1080p FaceTime HDカメラ
  • MagSage端子での充電が可能になった
    • USB Type-C端子からの充電も可能
  • バッテリー容量が増加した
    • M1 MacBook Pro : 58.2Whリチウムポリマーバッテリー
    • 2021 MacBook Pro 14インチ : 70Whリチウムポリマーバッテリー
    • 2021 MacBook Pro 16インチ : 100Whリチウムポリマーバッテリー
  • AirPods(第3世代), AirPods Pro, AirPods Max使用時の空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングに対応

違いをざっと挙げただけでもこれだけの変更点があります。(これでも全ての変更点を網羅できてはいないと思います。)

新型MacBook Proはスペックや本体デザインなど変更されていない点がない位にM1 MacBook Pro 13インチとは全く別物のマシンとなった様に感じました。

ちなみに新型MacBook Proのデザイン、新チップの処理性能の高さ、各種ポート類が復活した事は個人的にかなり魅力的に感じました。

正直、一時はM1 MacBook Pro 13インチから新型MacBook Proへの買い換えも検討しました。

しかし結果として私は今でもM1 MacBook Pro 13インチを愛用しています。

なぜ新型MacBook Proへ買い換えずM1 MacBook Pro 13インチを使い続けるのかについてはこの記事の後半にて紹介したいと思います。

私がM1 MacBook Proを使う理由

ここでは私がM1 MacBook Pro 13インチを愛用し続ける理由について触れていきたいと思います。

まずは私が愛用しているM1 MacBook Pro 13インチのスペックを紹介したいと思います。

筆者が愛用しているM1 MacBook Proのスペックについて

私が愛用しているM1 MacBook Pro 13インチのスペックは以下の通りです。

製品名MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
OSmacOS Monterey ver 12.1
チップApple M1
メモリ16GB
ストレージ512GB SSD
キーボードJIS配列 Magic Keyboard
筆者が愛用している「M1 MacBook Pro 13インチ」のスペック

M1 MacBookはメモリを8GB or 16GBの中から選択できますが私は16GBを選択しました。

16GBを選択した理由は以前愛用していたMacBook Air(2019)のメモリ容量(8GB)に不足感を感じていた為です。

※MacBook Air(2019)については以前に別の記事にてレビューしていますので興味のある人はこちらの記事もご覧ください。

キーボードについては以前愛用していたMacBook Air(2019)と同じくJIS配列を選択しました。

もしM1 MacBook Pro 13インチの打鍵音が気になる人がいましたら以下の動画をご参照ください。

M1 MacBook AirではなくM1 MacBook Proを選んだ理由

上記にて「M1 MacBook ProとM1 MacBook Airの違い」を紹介した際に、私の使い方であれば性能的にはM1 MacBook Airで十分という様な事を述べました。

では、なぜ私はAirより価格が高いM1 MacBook Proを選択したのかと言うと…

Apple M1チップの処理性能を使い切る事ができるマシンが良かったからです。

M1 MacBook AirとM1 MacBook Pro には同じ「Apple M1」チップが搭載されているという事は上記でも紹介しました。

同じチップが搭載されているのならAirでもProでも同等のパフォーマンスが出るのでは?と思う人もいらっしゃるかと思います。

結論から述べるとM1 MacBook AirとM1 MacBook Proでは出せるパフォーマンスに差があります。

実際にはM1 MacBook Proの方がより高いパフォーマンスを出す事ができます。

同じチップが搭載されているのに実際に出せるパフォーマンスに差が生まれるのはAirとProではチップの冷却性能が異なる為です。

Apple M1チップは発熱が少ないチップという事で注目を集めましたが、全く熱を持たないという訳ではありません。

重い処理などが実行されれば当然チップは発熱しどんどん温度が上昇していきます。

つまりいくら発熱が少ないApple M1チップといえども高負荷がかかる処理を行う際には冷却が必要となります。

では冷却用ファンが搭載されていない「ファンレス」仕様のM1 MacBook Airでチップの冷却が必要になった場合どうなるのでしょうか?

結論から述べるとM1 MacBook Airでは処理能力を一時的にパワーダウンしてチップの温度を下げているのではないかと推測されます。

ちなみにCPUの速度を落としチップの温度を下げる仕組みの事を「サーマルスロットリング」と言います

つまりM1 MacBook Airではチップが高温になると一時的に処理能力が落ちるという事になります。

一方M1 MacBook Pro では冷却用ファンが搭載されている為、チップが高温になっても処理能力を落とさずチップの温度を下げる事が可能です。

これがAirとProで同じチップを搭載されているのに出せるパフォーマンスに差が生まれる仕組みになります。

つまりApple M1チップの処理能力をより限界値に近い所で動作させられるマシンを選択するのでればM1 MacBook Proの方が適していると私は思いました。

これが私がM1 MacBook Airではなく、M1 MacBook Proを選択した理由となります。

※ちなみに最近ではM1 MacBook Airに「サーマルパッド」というものを取り付けて冷却性能を向上させる事でM1チップの処理性能を落としづらくする方法もあるみたいですね。

M1 Pro/Max MacBook Proに買い換えなかった理由

上記ではM1 MacBook Airではなく、M1 MacBook Proを選択した理由について紹介させて頂きました。

次は2021年に登場した「Apple M1 Pro/Max」チップを搭載したMacBook Proに買い換えなかった理由について紹介したいと思います。

新型MacBook Proは本体デザインが大きく刷新し処理性能も更に向上・各種ポートが復活したりと個人的にはかなり魅力的なマシンに感じました。

しかし私は今でもM1 MacBook Pro 13インチを使い続けています。

私が新型MacBook Proに買い換えなかった理由は以下の通りになります。

  • そもそもM1 MacBook Proは長く使おうと思って購入したから。
  • M1 MacBook Proにスペック的な不足感を感じていなかったから。
  • M1 MacBook Proのサイズ感が色々と都合が良かったから。

新型MacBook Proに買い換えなかった理由としても最も大きかったのが「そもそもM1 MacBook Proは長く使いたいと思って購入した」という理由です。

ただし、もしM1 MacBook Proがスペック的に不足していると感じていたのであれば新型に買い替えていたかもしれません。

しかし約1年間ほどM1 MacBook Proを使ってみて今の所スペック的に不足感を感じた事はありませんでしたので、今回は買い替えはナシかなという結論になりました。

次に新型MacBook Proは本体サイズがM1 MacBook Proに比べて大きく・厚くなったという事も買い換えなかった理由の一つになります。

M1 MacBook Pro 13インチ 左側面
M1 MacBook Pro 13インチ 右側面

私は今まで12.5インチや13.3インチのラップトップPCを多く使ってきており、PCケースやリュックは基本的に13.3インチに対応できるサイズ感の物を愛用しています。

更に言うと私はM1 MacBook Proの他にWindowsマシンも持ち歩く事が結構あったりします。

そうなると本体サイズが大きくなった新型MacBoo Proを持ち歩くとなると色々買い換える必要があった事も新型MacBook Proへ買い換えなかった理由の一つになります。

新型MacBook Proへの買い換えを検討した事で私の中ではM1 MacBook Proのスペックに不足感を感じるまではとりあえず買い換えなくて良いかなという結論になりました。

まとめ

今回は私がM1 MacBook Proを使う理由について紹介しました。

この記事で紹介した事をまとめると以下の通りになります。

  • M1 MacBook Proと他のApple シリコン搭載モデルのMacBookシリーズの違いについて。
  • 私がM1 MacBook Proを使う理由について。
    • M1 MacBook AirではなくProを選択した理由について。
      • Apple M1チップの処理性能を使い切れる為。(チップ冷却用ファンが搭載されている為。)
    • M1 Pro/Max MacBook Proへ買い換えなかった理由について。
      • そもそもM1 MacBook Pro 13インチは長く使おうと思って購入していたから。
      • M1 MacBook Pro 13インチにスペック的な不足感を感じていなかったから。
      • M1 MacBook Pro 13インチのサイズ感が色々と都合が良かったから。

この記事がM1 MacBook Proの購入を検討している人や興味のある人の参考になれば幸いです。

浮ろぐ」では今回紹介したガジェット以外にも個人的に心躍った製品のレビュー記事なども公開しています。

そういった記事に興味のある人はこちらも是非ご覧ください。